�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スフゑソス�ス�ス�スワなぶゑソス�ス蛯、�スルゑソス�スT�スC�スg�ス@�スt�ス}�スL�スb�スY�ス�ス�スヌゑソス�ス�ス�スォゅう�ス�ス�ス�ス �スt�ス}�スL�ス�ス�ス[�スz�ス[�ス�ス�スy�ス[�スW�ス�ス �スt�ス}�スL�ス�ス�ス[
�ス�ス�ス竝�ソス墲ケ �スv�ス�ス�スC�スo�スV�ス[�ス|�ス�ス�スV�ス[ �ス謳カ�スE�スロ鯉ソスメの皆�スl�ス�ス �スT�スC�スg�ス}�スb�スv
虫の研究室 ホームルーム 植物の研究室

コンテスト募集告知

コンテスト募集

コンテスト結果発表
2025年
2024年
2023年
2022年(審査中)
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
  昆虫の足
  べんりなチンゲンサ…
  セミと過ごした夏
  ちょうのお花畑は小…
  おはな
  植物だって動くんだ…
  くいしんぼうのアゲ…
  虫のノート
  「8本あしのゆかい…
  植物さい集
  ぼくがつかまえた虫
  こわれたパーツで虫…
  めざせ!世界の昆虫
  オレ様はカマキリだ…
  夏の虫たちの公園S…
  カブト虫の「カブテ…
  私と昆虫
  せみになっちゃった…
  アゲハちょう
  むしのせかい
  ぼくのすいかとハエ
  獲物を待つかまきり
  はすとちょうちょ
  やさいとくだものい…
  おいしそうなトマト
2006年受賞者レポート
2005年
2004年
夏休み自由研究のすすめかた教室
虫はかせに聞いてみよう
フマキッズ隊
ニュース キャラクター紹介
ホームルーム虫や植物とふれあうコンテスト 2006年 > 結果発表
〔作文と音楽部門〕・・・チョウの一生をドラマチックに!
『アゲハちょう』
井出竜鳳 さん
茨城県 つくば市立竹園西小学校 1年
しんさいんのことば
●さなぎから成虫になって飛び立っていくチョウの一生が音でうまく表現されています。
●ストーリー性のあるメリハリのきいた展開。
●ビデオの演奏もすばらしかったよ。拍手~!! (審査員一同)
研究はっぴょう写真をクリックするとかくだいするよ!
まえの作品コンテストけっか発表ページへもどるつぎの作品
2006年10月 掲載