 |
アリジゴクを飼育、おもしろいじっけんをしながら、このこん虫のふしぎにせまる。 2年がかりの大作! |
 |
 |
『ありじごくのひみつ』 |
 |
磯川貴雅 さん |
川崎市 川崎市立野川小学校 5年
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
●03年から04年の2年間に渡って非常に細かく観察している様子が良くわかりました。多摩動物園の先生に質問したりと熱心に研究してきたことはとても立派だと思います。小さな虫も一生懸命生きていることが良くわかったことだと思います。きちんと整理もされており、たいへん素晴らしい研究です。
●土などのサンプルもきれいに整理してあって絵日記のように細かくつけている。ファイルにしてありとても見やすい。「ありじごくのひみつ」というタイトルもいいね!
●力の入れ方が群を抜いていた。研究に没頭しているその姿が目に浮かぶ。記入されている時間軸を目で追うだけでもほんとうに熱心に、しかも楽しみながら研究していることがわかる。レイアウトの仕方も見やすくにぎやかなのがいい。「小林先生に聞いたから表にした」など、タイトルのつけ方も秀逸。ふつうなら読み飛ばしてしまうような表組みに目を留めさせる、このテクニックは侮れない。
|
 |
 |
 |
 |
|
  |
|
 
|
2004年11月 掲載 |
|