ホームルーム
>
フマキッズ隊TOP
>
2007年活動の記録
> みんなの飼育・栽培レポート
みんなの飼育・栽培レポート隊員はこちらの10名。
栽培レポートチームは、ニンジンのヘタを育ててみるよ。ニンジンのヘタを切って、
水をはった皿に入れてみました。さて、一週間後にはニンジンはどうなっているかな?
神奈川県
001 りゅうほう
福岡県
002 さやっぺ
岐阜県
008 マーくん
京都府
009 みんみん
4本目ぬれペーパー+アルミホイル
8月25日のジャガイモの様子です。赤い芽が大きくなったよ。緑色の芽もあるよ。
『にん人No6』が、くさってしまって、ショックです。
一週間のりょこうから帰ってきたら、こんなすがたに
(>_<")
かんぜん…
今年はとてもあつい日が続いたから、ニンジンがくさりやすかったのかな?
夏休みのあいだ、がんばって育ててくれてありがとう!
これからもどんなふうに変化していくのか観察してみてね。
いろんな野菜で試してみると、違いがわかって楽しいよ。
2007/8/31 掲載
神奈川県
001 りゅうほう
福岡県
002 さやっぺ
岐阜県
008 マーくん
京都府
009 みんみん
千葉県
013 あみちゃん
水に酢、8/17葉が3cmのびた後腐る。
じゃがいもから芽が出て、切った所から白い芽?根?が出てきたよ!!
『にん人No6』は、芽が2cmになんとかそだちました。今日裏がくさっていたので、うえを残して…
1回目に育てたニンジン(左)の下に10円玉を入れてみたけれど、とけてくさってしまいました。2…
毎日アルコールで消毒したのですが真ん中のやわらかい所から腐っていきました。でも、くじけずにが…
元気に育てるためには、きれいな水と太陽がひつようだよ。
水がよごれないように、悪くなってしまったところは取ってしまおう。
じゃがいもの
芽
(
め
)
や根も、これからどんなふうに育っていくのか楽しみだね!
2007/8/24 掲載
神奈川県
001 りゅうほう
福岡県
002 さやっぺ
岐阜県
008 マーくん
京都府
009 みんみん
千葉県
013 あみちゃん
2本目も腐った!3本目水に酢を入れた。
にんじんがくさってしまったので、じゃがいもでチャレンジしまーす。今度は、がんばるぞ!
なんどもくさって、6回目です。冷蔵庫の中で3mm芽をだしていたので、びっくりしました。そのに…
人参がだんだんくさってきたけれど、これからもずっと育てていきたいです。
私のにんじんが黒くなってしまいました。(悲)・・・・・・・・だけど今度はうまくやるぞーーーが…
大阪府
018 よっしー
ニンジン1号…ついに白くかびて、しぼんでしまった。ニンジン2号…せっかく芽が出ていたのに、旅…
くさってきちゃった人が多いようだね。
こまめに水をかえて、いつもキレイにしてあげよう。
じゃがいもは、どんな風に育つのか楽しみだね。
みんながんばって!
2007/8/17 掲載
福岡県
002 さやっぺ
京都府
009 みんみん
千葉県
013 あみちゃん
大阪府
018 よっしー
神奈川県
001 りゅうほう
ショックです!!にんじんがとけて、くさっちゃった。水も白くにごってる。どうしよう!!
人参の芽が大きくなってきました。これからもっと大きくなってほしいです。
芽がすこし伸びてきました。
一回目(左)は、かれたけど今度(右)はがんばるぞ。
4日で芽、6日目ドロドロに腐る(左)右は2本目。
前回育てはじめてから一週間がたったよ。
ヘタの部分から、
芽
(
め
)
が出てきた人がいるね。
これからどんなふうに育っていくのかな?
日当たりのいいところにおいて、水はこまめにかえてあげようね。
かれちゃったり、くさっちゃったりしたら、もう一回チャレンジしてみよう!
ほかの
野菜
(
やさい
)
でためしてみてもいいかも?
2007/8/10 掲載
神奈川県
001 りゅうほう
福岡県
002 さやっぺ
岐阜県
008 マーくん
京都府
009 みんみん
千葉県
013 あみちゃん
これから、ニンジンがどうなるか楽しみです。
小石の変(か)わりにビー玉を敷(し)きました。ニンジンのへたがどう変化(へんか)するのか1週…
『にん人』(人参(にんじん)の名前)が、5cmに切られたのにちゃんと育つのか、疑問(ぎもん)…
こんにちは。私(わたし)が、育てている人参(にんじん)が、大きくなって欲(ほ)しいです。
へたの中心に、芽(め)のようなものがあります。
大阪府
018 よっしー
おおきくなってほしいです。
みんなで同じ日に育てはじめたよ。どうなるか楽しみだね。
マーくんはニンジンに「にん人」って名前をつけているよ。
ホームページを見ているみんなも、いっしょに育ててみよう!
2007/8/3 掲載