ホームルーム
>
フマキッズ隊TOP
> 2007年活動の記録
日本全国で活動しているフマキッズ隊からのレポートを大公開。
みんなからの身の回りのできごとで作っていくよ!
001
りゅうほう
神奈川県
4本目ぬれペーパー+アルミホイル
投稿レポートにリンク
002
さやっぺ
福岡県
8月25日のジャガイモの様子です。赤い芽が大きくなったよ…
投稿レポートにリンク
008
マーくん
岐阜県
『にん人No6』が、くさってしまって、ショックです。
投稿レポートにリンク
009
みんみん
京都府
一週間のりょこうから帰ってきたら、こんなすがたに
投稿レポートにリンク
003
てらちゃん
佐賀県
やさいのどこを食べているのか調べてくれたよ
投稿レポートにリンク
004
つぎ
山口県
ジャガイモの芽(め)っていっぱいあるんだね!
投稿レポートにリンク
005
ぬっちー
千葉県
トマトはナスのなかまだって知ってた?
投稿レポートにリンク
006
ひっき
山形県
ミニトマトを研究。葉っぱの仕組みも調べてくれたよ。
投稿レポートにリンク
011
カメちゃん
岐阜県
ピーマンのたねは228こもあったんだって!すごい!
投稿レポートにリンク
015
ちいちゃん
新潟県
家で取れたキュウリを研究。クルクルしてヘビみたい!
投稿レポートにリンク
017
有美香
大阪府
キャベツの葉っぱは47まい。葉っぱが丸くなる仕組みも。
投稿レポートにリンク
019
阿島くん
神奈川県
トマトが食用にさいばいされたのは、めいじ時代から!
投稿レポートにリンク
021
るな
東京都
レモンの研究のあとには、ドレッシングを作ったよ!
投稿レポートにリンク
022
ようキング
千葉県
トウモロコシとたまねぎのふたつを研究。スープもおいしそう…
投稿レポートにリンク
この夏からはじまった”フマキッズ隊”。
隊員のみんなには、これからいろいろな指令を出していくので、楽しく研究してもらいたい。期待しているぞ!
さて、今回はいったいどんな隊員たちが集まって”フマキッズ隊”をつくっているか、アンケートで調べてみたぞ。
「四つ葉のクローバーを見つけ出せ!」
今までのお題
7月27日掲載
「7月21日 土よう日 夕方6時30分の空を写真にとれ!」
8月10日掲載
「この夏、どのくらい虫にさされたか報告せよ!」
「8月25日のニンジンの様子」
今までのお題
8月 3日掲載
「ニンジンのヘタを育てろ!」
8月10日掲載
「8月4日のニンジンの様子」
8月17日掲載
「8月11日のニンジンの様子」
8月24日掲載
「8月18日のニンジンの様子」
「身近なやさいを調べろ!」
今までのお題
8月1日掲載
「道ばた植物カードをつくれ!」
8月17日掲載
「セミのぬけがらをさがせ!」
隊長プロフィール
ベランダのうえきばちに
コガネムシがきたよ。
つるんときれいな緑だね。
(東京都:隊長)
江ノ島の神社にいた
ウスバカミキリだよ。
しょっかくが長い!
(東京都:隊長)
野山を散策中に、
アサギマダラを見つけたよ。
羽の模様がきれいだね。
(東京都:隊長)
2007/10/18 更新