|
 |
虫の研究室 > こん虫・がい虫なるほど情報室 > キリギリス |
 |
 |
 |
 |
キリギリス |
 |
 |
バッタ目・キリギリス科 |
 |
体長35~50mm |
 |
6~9月 |
 |
やぶや森の中。日当たりのよい草むら。夜は道ばたや道のわきのみぞで、死んだ虫などを食べていることが多い。 |
 |
暑い夏の日、気温が25度をこえるくらいになると鳴き始める。草むらの中で鳴いているところに近より、足をふんで鳴らしたり、手で草をかき分けたりして、草のないところまで追い立ててつかまえよう。
|
 |
大き目のプラスチックケースを風通しのよい、明るい場所におく。4~5ひきくらいがちょうどいい。キッチンペーパーをしき、えさはイネ科の植物やふやかしたにぼし、バッタやコオロギのよう虫など。 |
|
|