�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スフゑソス�ス�ス�スワなぶゑソス�ス蛯、�スルゑソス�スT�スC�スg�ス@�スt�ス}�スL�スb�スY�ス�ス�スヌゑソス�ス�ス�スォゅう�ス�ス�ス�ス �スt�ス}�スL�ス�ス�ス[�スz�ス[�ス�ス�スy�ス[�スW�ス�ス �スt�ス}�スL�ス�ス�ス[
�ス�ス�ス竝�ソス墲ケ �スv�ス�ス�スC�スo�スV�ス[�ス|�ス�ス�スV�ス[ �ス謳カ�スE�スロ鯉ソスメの皆�スl�ス�ス �スT�スC�スg�ス}�スb�スv

虫の研究室 ホームルーム 植物の研究室
虫の研究室
夏休み自由研究のすすめかた教室
こん虫・がい虫なるほど情報室
カブトムシ
クワガタ
コオロギ
キリギリス
アゲハチョウ
カマキリ
トンボ
カミキリ
タマムシ
クマゼミ
ホタル
ハチ
アリ
ゴキブリ
ムカデ
ハエ
クモ
ダニ
シロアリ
虫や植物とふれあうコンテスト
フマキッズ隊
ニュース キャラクター紹介

虫の研究室こん虫・がい虫なるほど情報室 > シロアリ
こん虫・がい虫なるほど情報室
ふだんはあまり目にすることのないシロアリ。木ぞうの家などに住みついて木材を食いあらすんだ!
はたらきもののアリは、どうぶつや虫の死がいを食べてそうじしてくれる、だいじな虫なんだ。でも、ハチとおなじようにさすこともあるから気をつけてね。
こん虫名
シロアリ イラスト:シロアリ
目・おもな科
  ゴキブリ目 シロアリ科
大きさ
  3.5mmくらいのものから10mmをこえるものまでいろいろいるよ。羽アリ・はたらきアリ・兵アリでもちがうんだ。
見られる時期は?
  ふだんは、たてものの床下や地下でくらしているけれど、はんしょく期(4~7月)には羽アリになって外にとびたつから、見かけることがあるよ。
よくみかける場所は?
  床下など、暗くてしっ気のあるところをこのむ習性しゅうせいがあるよ。
どんな仲間がいるの?
  シロアリの仲間は世界中におよそ2200しゅるいもいる。このうち、たてものの木材を食いあらすのは50しゅるいほどなんだ。日本には15しゅるいくらい生息(せいそく)していて、がい虫とされているのはヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリなど3~4しゅるいだよ。
ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ
どんな一生なの?
  ヤマトシロアリの場合、はんしょく期になるといっせいに羽アリが巣からとびだし、オスとメスがペアになって新しい巣をつくるんだ。 はんしょくを行うのは女王アリと王アリだけで、そのほかのアリは、エサをあつめたりタマゴやよう虫の世話せわをするはたらきアリ、新しい巣をつくるために羽アリとなって地上に出ていくニンフ、てきとたたかうへいアリになる。 はたらきアリやへいアリのじゅみょうは2年くらい、女王・王アリは10~15年くらいといわれているよ。 また女王・王アリがきずついたり死んだりしたときには、ニンフのなかからふく女王・ふく王アリが生まれるんだ。
どんなものをたべるの?
  樹木じゅもくやたてものの木材、農作物のうさくぶつなどを食べる。 森林しんりんでくらすしゅるいは、かれ木やおち葉を食べているんだ。
クロアリとシロアリの見分けかた
  ぼくたちがよく見かけるクロアリとシロアリは、どうちがうのかな?それぞれの羽アリをくらべてみよう。

●しょっ角
シロアリ…じゅず状でまっすぐ
クロアリ…「く」の字にまがっている

●羽
シロアリ…羽の大きさがすべておなじ
クロアリ…前の羽が後ろの羽より大きい

胴体どうたい
シロアリ…ずんどう
クロアリ…くびれている
クロアリとシロアリの見分けかた
なぜ「がいちゅう」なの?
  木材を食べることで、たてものをいためてしまうんだ。ふだん見ることのない床下の木や、木材の内がわだけ食べたりするため、はっ見がおくれることも多い。木材だけでなく、プラスチックやせんい、金ぞく、コンクリートなども食べてしまうんだよ。
せいたいけいをささえるシロアリ
  森林しんりんでくらすシロアリは、かれ木やおち葉を食べてそうじするという役割やくわりをもっているよ。 木はとても分解ぶんかいしにくい成分でできているんだけれど、シロアリのおなかの中には、これを分解ぶんかいできる微生物びせいぶつがいるんだ。 また、クロアリやトカゲ、アリクイなどのエサとなることで生態系せいたいけいをささえているんだよ。
まめちしき
  シロアリの中には、なんとキノコを育てるしゅるいがいるんだ。 かれ木を食べて消化しょうかしないまま排出はいしゅつし、そこにキノコきんをうえて育てるんだよ。 巣の中にもキノコ用の部屋を作るんだって。

  むしはかせでしらべる
 
カブトムシ クワガタ コオロギ キリギリス アゲハチョウ
カマキリ トンボ カミキリ タマムシ クマゼミ
ホタル カ ハチ アリ ゴキブリ
ムカデ ハエ クモ ダニ シロアリ