|
 |
虫の研究室 > こん虫・がい虫なるほど情報室 > コオロギ |
 |
 |
 |
 |
コオロギ |
 |
 |
バッタ目・コオロギ科 |
 |
体長5~50mm |
 |
7~10月 |
 |
森の中、ぼく草地、ぞう木林、草原などに多く、ほとんどが地面にすむ。畑や人家のそばの草むら、かわらなどで見つかることが多い。
|
 |
鳴き声で探そう。鳴くのはオス。しゅるいなどによって鳴き声がちがう。
|
 |
なんでも食べるし、じょうぶだから、かいやすい。プラスチックケースにキッチンペーパーをしき、あつ紙を交差させて組んだものを入れると落ち着く。えさはふやかしたにぼしや小さく切ったサツマイモやリンゴなど。
|
|